
こんにちは。
2021/10/14にマツバ(21シーズン)&ジュペッタが実装されます。
マツバ(21シーズン)&ジュペッタの基本情報

タイプ:ゴースト ロール:テクニカル 弱点:悪
ステータス
lv140 | lv140+伸びしろ | |
HP | 621 | 721 |
こうげき | 232 | 272 |
ぼうぎょ | 174 | 214 |
とくこう | 200 | 240 |
とくぼう | 174 | 214 |
すばやさ | 228 | 268 |
技一覧

技1 シャドークロー 2ゲージ技 物理 威力40/48 命中100 対象相手1体 急所に当たりやすい
→かげうち 3/3 速攻 物理 威力75/90 命中100 対象相手1体 追加効果なし(メガシンカでかげうちに変化)
技2 おにび 2ゲージ技 変化 威力- 命中90 対象相手1体 相手をやけど状態にする
技3 クリティカット+ 2/2 トレーナー技 自分の急所を2段階上げる
技4 宴を始めよう! 2/2 トレーナー技 自分の攻撃と防御を2段階上げる 自分の命中率を1段階上げる
B技 夜の宴へ導くゴーストインパクト ゴースト 物理 威力160/192 命中- 対象相手1体 バトル終了までメガジュペッタになる 相手がやけど状態のときは威力があがる
パッシブ

ねむり無効
→やけど相手攻撃時速攻回数回復9(相手がやけど状態のときは 技で攻撃での攻撃が成功したときに 効果タグに速攻を持つ自分の技の回数を1回復する)メガシンカで変化
変化技状態異常付与G9(変化技で状態異常にしたときに相手全体に異常状態を付与)
相手やけど時威力上昇5(やけど時威力1.5倍)
主なバディストーンボード
技レベル1
クリティカット+技回復回数40%、鬼火命中率+5%
技レベル2
鬼火命中率+5%、鬼火技ゲージ1回復40%、宴を始めよう!技回数回復30%、、ピンチ時物理軽減2、シャドークロー技ゲージ1回復40%、B技威力+25(2つ)、急所無効、かげうち時攻撃ダウン9
技レベル3
かげうち時攻撃ダウン9、相手攻撃↓分威力上昇、相手攻撃↓分B技威力↑、初登場時BC加速1、相手やけど時B技威力上昇5、B技後回復付与、妨害状態解除(怯み混乱バインド)、ピンチ時威力上昇3
マツバ(21シーズン)&ジュペッタの長所
範囲でやけど状態が付与できることがこのバディーズの特徴でしょう。
やけどという状態異常が継続1/8ダメージ+こうげき0.8倍と地味なのが弱い点。やけど時威力上昇や状態異常時威力上昇と組み合わせるのが範囲やけどのメインの利用用途でしょう。
主な運用方法はやけどを入れてからB技を打ち、やけどの相手にかげうちを連打することになると思います。
技レベルごとの運用方法
・技レベル1(無凸)
範囲やけどがメイン。メガシンカさせてから技ゲージを消費しないサポートアタッカーの役割ができると思います。
・技レベル2(1凸)
バディストーンボードにかげうち時攻撃ダウン9が追加され、相手の火力をやけど込みで通常デバフ6段階以上に下げることができます。トレーナー技でぼうぎょも上がるので、1体で物理ポケモンに対して立ち回りやすくなります。
・技レベル3以上(2凸以上)
相手攻撃↓分 のバディーストーンボードが追加され、火力の高いかげうち、B技を打つことができるようになります。B技後回復付与もつくので1vs1でのかげうち連打で耐えつつ、相手を倒すことができるようにもなります。
終わりに

マツバ(21シーズン)&ジュペッタの評価は★★★☆☆
範囲おにびとかげうち連打は魅力的ですが、初手にテクニカル枠のB技を使うのはチャンピオンバトルでの動きとしては弱いかなと思います。このバディーズは活躍するのはやけど条件でダメージが通るようになるようなレジェンドバトルになると思います。
コメント