【ポケマス】チャンピオンバトルVSアローラが開催!

こんにちは。チャンピオンバトルVSアローラが開催されました。

スポンサーリンク

開催期間

2021/10/11 15:00 ~ 2021/11/08 14:59

週1のコンテンツなので計4回分開催されます。

エリートモード開放は2週目から

各地方のチャンピオンバトルのエリートモードに挑むためには、編成したバディーズのタイプをすべて(18タイプ)集める必要があります。(パシオ殿堂入りから確認可能)

1度のチャンピオンバトルでは5回×3=15タイプが最大なので、エリートモードが開放されるのは実装された次の週からになります。

タイプを埋める際の注意点

複数のタイプが表示されているポケモンでも2タイプ集まらず、1バディーズで集められるのは1タイプのみとなっています。

登録されるタイプは、タイプアイコンの並びは関係なく、チームスキルのタイプが登録されます。主人公&ソルガレオは鋼タイプとして登録されます。

また登録されるタイプは、フィルタを使ったときに絞れるタイプなので、埋まっていないタイプのバディーズを探したいときは探すときはフィルタを利用するのが便利です。

タイプを埋めよう

弱いバディーズしかいないタイプは強いバディーズと組み合わせて突破しましょう。

1週目は9タイプを集めれば十分ですが、後半の事も考えてできるだけ多くタイプを埋めるようにしましょう。

タイプ別おすすめバディーズ

タイプバディーズ説明
ノーマルイーブイ&リーフガチャ産ですが配布されているカントーチケットから引くことができます。1ゲージ技のたいあたり、キズぐすり持ち、バフできるB技と優秀です。
ほのおレッド&リザードン N&レシラムこちらもガチャ産ですが、ポケマス屈指の強キャラなので所持している人は多いでしょう。配布なら主人公&アチャモはサポートで優秀です。
みずカスミ&コダック耐久アップ+キズぐすりで支援できるバディーズです。
でんき主人公&ピカチュウ10万ボルト威力アップ、ピンチ時威力上昇のボードを取ると強力な電気タイプアタッカーになります。
くさメイ&ツタージャ優秀な配布EXサポーター。初手のB技を打つだけで味方の火力を増やしてくれます。
こおりゲーチス&キュレム威力の高い範囲4ゲージ技と相手の火力を下げるおたけびを持ち優秀です。
かくとうコルニ&ルカリオメガシンカからのインファイトはガチャ産に劣らない火力が出ます。インファイトを乱発すると耐久が下がり範囲攻撃に弱くなるのには注意。
どくキョウ&クロバットポケマスの状態異常のどくは非常に強力で、ほぼどくだけのダメージで相手を倒すことができます。耐久の高いサポと組み合わせて長期戦に持ち込みましょう。
じめんシロナ&ガブリアスじめん枠はガチャ産以外のキャラにおすすめがいません。持っていない場合は強いポケモンと組み合わせて突破しましょう。
ひこうフウロ&スワンナ配布最強バディーズの一角。ゲージ支援が得意なので、ゲージ消費が多いバディーズと組ませるのがおすすめです。
エスパーサカキ&ミュウツー現在開催中のイベントで入手できる高い特攻を持つアタッカーです。
むしビオラ&アメモースむしのていこうで範囲で相手の特攻をダウンすることができます。特殊技が多い相手に使いましょう。
いわツツジ&ダイノーズ味方の防御力特攻すばやさを上げられる優秀なサポートです。
ゴーストマツバ&ムウマージバトルポイントで入手できるバディーズです。味方の耐久を上げ、キズぐすりでサポートできます。
ドラゴンゲンジ&ボーマンダ味方の耐久を上げてくれる優秀なサポート。
あくドリバル&ドンカラスゲージ加速を持ち、味方の火力バフも取り揃えています。
はがねホップ&ザマゼンタ味方の火力、耐久アップを持ちつつキズぐすりでサポートできるバディーズです。
フェアリープラターヌ&ゼルネアス配布産で一番強いバディーズです。強力なB技バフとウッドホーンによる受けたダメージ回復が優秀。

星5バディーズがいるならそちらを優先しましょう。ただし、配布バディーズの方が強いこともあります。

終わりに

アローラのチャンピオンバトルはBGMがテンションが上りますね。難易度的には毎週エリートモードの7500ptを達成してる人なら以前の地方と変わらずクリアできそうです。

エリートモードもそろそろ実装されてから1年経つので、次の難易度が実装されてもいいんじゃないかと思います。どう見ても下に追加される雰囲気ありますよね、まだHARDのlv1ですし。。。

ただ、まだガラルのチャンピオンバトルが実装されていないので、次の難易度が実装されるのはその後になるんじゃないかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました